

★KIRAKIRA VOICE LAND VOL.113★
MORGUE×CHRONICLE LXXXI
Rapunzel
終わらない螺旋の先へと―――――
Introduction
★KIRAKIRA VOICE LAND 新シリーズ★
“実力派声優陣×新感覚朗読劇”上演の為に設立した
「KIRAKIRA VOICE LAND」
新シリーズ<MORGUE×CHRONICLE>が上演決定!
ダークファンタジーの世界観をお贈りします。
その町の名はMORGUE(モルグ)。
雨が多く月蝕ごとに蘇る記憶を食う魔女伝説が息づく古い歴史ある都市。
そこには様々な人間や異形の者が住んでいる。
全てのものを包み込み、今日もモルグには雨が降り続く………。
<Reading Cinema とは?>
Be Withプロデュースのリーディングシネマとは従来の朗読劇ではなく「朗読×映像のコラボレーション」として、キャスト&クルー&お客さまとで世界観を構築するスタイルをとっております。
<“MORGUE×CHRONICLE(モルグクロニクル)”とは?>
Be Withプロデュース制作公演「THE BUTTERFLY EFFECT」「Blood Heavenシリーズ」等の舞台になったオリジナル都市「MORGUE(モルグ)」。その住人の歴史を綴るシリーズとして上演していた“THE BUTTERFLY EFFECT CHRONICLE”。KIRAKIRA VOICE LANDの朗読劇新シリーズとして、“MORGUE×CHRONICLE”の冠で今後上演して参ります。
世界観をそのままに、ゴシックに身を包んだCASTが観客に語りかけます。モルグの町には、人間はもとより異形の者も存在します。ヴァンパイア、悪霊ハンター、パヒューマ―、カルト集団、標本屋、地図屋、人形師、錬金術師、etc…。様々な登場人物達が語る過去や未来の物語は、日常を離れ、ゴシックロマンの空間へ誘います。
<結末2バージョン&Change CAST>
CASTはそれぞれ"Change CAST"=役を交換して同じ物語を演じます。ひとつの物語が"Change CAST"によって生まれるケミストリー(化学反応)もご期待ください。そして物語の結末は<2バージョン>ご用意しています。
“Another setting&Another ending”1本の舞台がAnother setting(違う設定)により、Another ending(違う結末)に展開。同じ物語も結末が違うことによってそれまでの心情、出来事の意味合いが大きく変化いたします。また、全ステージ“トークショー”を開催。CAST同士の作品創作への取り組み、裏話等を語っていただき、お客様と共により深く作品を味わっていただきます。
<STORY>
魔女伝説が息づく町・モルグ。
全寮制ミッションスクール“ソルシエール”の学生アンゼリカは寄宿舎であるハウスを真夜中に抜け出し、 モレラの森に空を飛ぶ実験にやってきていた。勢いよく飛んだアンゼリカは、通りがかった住人・メラース を巻き込み、ふたりは高い塀から足を滑らせてしまう。そして、廃墟になった塔の中で一晩過ごすことを余 儀なくされる。その塔は遠い昔、貴族の娘がある理由によって閉じ込められていた塔だった…。
作・演出 凌崎イサミ
[Cast]
[Schedule]
[Place]
[Ticket]
熊沢世莉奈 × 村上和叶
◆日程:2025年12月13日(土)~14日(日) 全4ステージ
◎13日(土) 14:00開演 ▲/18:00開演 △
※アンゼリカ…熊沢世莉奈 × メラース…村上和叶
◎14日(日) 13:30開演 ▲ /17:30開演 △
※アンゼリカ…村上和叶 × メラース…熊沢世莉奈
※全ステージ、“トークショー”を開催いたします。
※“Change CAST” となります。
※結末が2Ver.(▲/△)ございます。
※開場は各開演20分前となります。
◆Ticket:全席指定・前売¥7,500(税込)
◆Butterfly Garden Ticket<全4ステージ通しチケット>¥29,500(税込)
※未就学児のご参加はご遠慮ください。
※本公演は中止の場合、チケットは全額返金させていただきます。
※本公演は「オンライン配信」および「アーカイブ」はございません。
◆先行発売:9月20日(土)10:00~10月5日(日)23:59☆
◆一般発売:Coming Soon!
[限定Goods]
[皆さまへ]
Coming Soon!
<お花>について
◆会場の都合上、“お花”の受付は「スタンド花」「アレンジ花」、どちらもご遠慮させていただきます。
◆誠に申し訳ございませんが、ご了承ください。
<クローク>について
◆会場にはクロークがない為、お荷物はお預かりできません。ご了承ください。
<プレゼント>について
◆プレゼント、差し入れ、お手紙の預かりは今回ご遠慮させていただきます。何卒ご理解いただきますよう宜しくお願いいたします。